WORK AT KAWATOYO

パート・バイトさんの声当店で働いてくれている学生さんやパートさんたちに聞きました

ホールスタッフ Iさん

もともと接客と鰻が大好きです。面接に来た時、お店のスタッフ皆の感じがよく、社長、女将さんはとても家族的で、是非このお店で働きたい!と思いました。 川豊のホールには色々なポジションがありますが、私はお店の入り口でお客様をご案内するポジションを任される事が多いです。成田に来られて、たくさんのお店がある中で「どこのお店にしようかな〜」と迷ってるお客様とお話しして、川豊に決めてくれた時はやり甲斐を感じます。 忙しくなればなるほどテンションが上がるタイプなので、お正月などは大変ですが自分に合っているポジションだと思います。これからも川豊の魅力をアピールし、笑顔でお客様をお迎えしていきます。

ホールスタッフ Kさん

もともと人と話すのは大好きですが上がり症な部分があります。でも、川豊で接客の経験を積むうちにだんだんと自信が付いてきました。お客様から「声がハキハキして感じがいいね!」と褒められる事もあり、そんな時は純粋に嬉しいし、モチベーションもアップします。 また、丁寧な言葉の使い方や電話対応の仕方を先輩から教えてもらえるので、これから社会人になる為の勉強にもなっていると思います。 もう一つ、川豊別館でバイトして良かったと思うのは、年齢の近いメンバーも多く、新しい友達が増えたことです。休憩時間や賄いの時間はプライベートな話をして盛り上がったり、仕事中も協力してフォローし合い、楽しく働いています。

厨房スタッフ Mさん

川豊本店は店の前を通るといつもたくさんのお客様がいて、すごい繁盛店だなと思いました。自分もこんなお店のスタッフとして働きたい!と思い、直ぐに電話をしてみたのが入社のきっかけです。 日本語学校に通いながらなので、時々分からない言葉もあります。でも周りの皆が自分とよく話してくれるので、すぐに仲良くなれました。職場の人達は自分が質問した事をしっかり答えてくれるので相談しやすいです。おかげで、自分が担当するポジションはほぼできる様になりました。 今後は後輩を育てることにも力を入れたいです。自分が教えた後輩がうまくできなかったら自分の責任と考え、身につけた技術やコツを教えて仲良くやっていきたいと思っています。

厨房スタッフ Mさん

川豊に入社して3日目で父が脳梗塞で倒れました。父の事と、契約を切られてしまうのではないかという事とで絶望していましたが、契約はそのままに社長が親身に相談に乗ってくれました。本当に心強かったです。 その後も介護、看病をしながら勤めること10年、何かあるごとに相談に乗ってもらっています。「家族ひっくるめて面倒を見てくれる」そんな会社にとても感謝しています。 そして、成田山界隈にはオフィス街では味わえない「下町感」があり、人や雰囲気が温かく、人情味があります。また、空港や成田山が近い事もあり、外国の方との触れ合いがあることも川豊で働く楽しみのひとつです。人と人との暖かい出会いを与えてくれる、私にとって川豊はそんな場所です。