WORK AT KAWATOYO

ホール&厨房さんの声正社員として採用された方に聞きました

副店長職 Oさん

川豊の面接時に他にも面接受けている事を伝えていましたが、帰宅後に社長自ら「ぜひうちで働いて欲しい!」と電話がありビックリ‼︎歓迎してくれている、期待されていると感じ川豊に決めました。 前職を長い年数勤務していたので環境の変化に不安もありましたが、入社してみたら同年代のスタッフもいたので安心して働き始める事ができました。 正社員になり、現在は副店長として現場業務はもちろん、ホール・厨房のスタッフの管理などにも力を入れています。スタッフが困っていることはないか?解決するためにはどうしたら良いか?を考え、「よく見る・よく聞く・よく話す」を大切にしています。難しい仕事ですが、責任を持って頑張っています。

ホールスタッフ Sさん

高校卒業後、地元での就職を探していた時に、川豊に勤めていた事がある叔母から「家族的でよく面倒見てくれるお店だよ」と川豊を勧められました。 叔母からの聞いた通り社長や上司には仕事のことはもちろん、プライベート面での悩みや不安にも色々と相談に乗って頂いています。 私事ですが、同じ川豊の職人と結婚し仕事を続けてきましたが、年内には子供を出産予定です。出産後はしばらくお休みを頂き、また川豊に復帰するつもりです。 川豊に入り、社長や上司、信頼出来る仲間、お客様達との出会い、そして新しい家族まで得る事が出来ました。拙い自分を今日まで育ててくれた川豊に恩返しができる様に、また、新しく増える家族の為にも今後も川豊で貢献できるよう努めたいと思います。

ホールスタッフ Kさん

もともと接客が好きで、前職はホテルに勤務していました。ホテルは勤務時間が不規則で、歳を重ねるにつれ、自分の健康面に不安を覚え、転職を決めました。 川豊に転職したことで規則正しい生活になり、シフトの希望にも柔軟に対応してくれます。とにかく健康を一番に優先してくれるので働きやすい環境です。 川豊での勤務歴は8年になり、お客様から名前や顔を覚えて頂けるようになりました。また、自分の子供より若いアルバイトさん達と働く中で頼られる事も、本当に嬉しく思っています。 川豊別館には素敵な日本庭園があります。最高なロケーションの中で、最高のお料理、そして最高のおもてなしでお客様をお待ちしています。

厨房スタッフ Kさん

大学時代、アルバイトを探していた時に駅で川豊のバイト募集のポスターを見つけました。 歴史あるお店なので年上の人ばかりではないかと心配でしたが、幅広い年齢のスタッフが在籍しており、歳が近いスタッフも多いので働きやすいです。段々と居心地が良くなり、大学卒業後は正社員として川豊に就職したいと思うようになりました。 当初はホールスタッフでしたが、現在は厨房スタッフとして頑張っています。 正社員になって3年目、厨房業務の改善の為の意見をだしたり、スタッフをまとめるリーダーの1人として日々奮闘しています。同世代の友達より責任のある仕事を任されているように思いますがそれが嬉しく、仕事のやる気アップに繋がっています。